以前からメンバーで動いていたプロジェクト「丸亀城ボードゲーム化プロジェクト」
珍しい活動なので、チラシを配っても『?』という反応も多いのでいくつかのQ&Aにまとめてみました。
どうぞご覧ください。
Q.なんでボードゲームなの?
まずは、一番多い質問から。
いわゆるテレビゲームを作るには、プログラムなどパソコンの技術が必要になってきますが、ボードゲームは身の回りにあるもので作る事ができます。
例えばすごろくは紙とペンとサイコロがあれば作る事が出来ますよね。
ボードゲームは、アイデアを形にしやすいんです。
実際に、僕たちの作ったゲームも最初は百均の道具を使っていました。
しかし、ゲームが出来てもそれがいきなり面白いとは限りません。
「もっといいアイディアはないか?」とか「逆に削った方がいいところもあるんじゃないか?」など、煮詰めていく作業が必要になるんです。
そこで作ったゲームは「テストプレイ」を何度も行います。
テストプレイはたくさんの人に遊んでもらいたい
テストプレイは、自分たちだけでは出来ません。
初めて遊ぶ人にもルールは分かりやすいか?
ゲームのどんな部分が面白いと感じたのか?
こういった自分たちでは分からない部分をいろんな人に遊んでもらって、そこで出た感想やアイデアを元にゲームを改良していきます。
そう、ボードゲームづくりには沢山の方のチカラが必要なんです!
遊びながら参加できるまちおこし
今回の丸亀城ボードゲーム化プロジェクトは「遊びながら参加できるまちおこし」がコンセプトになっています。
そのため、「地元をテーマにしたゲーム」のテストプレイに参加する=「まちおこし」に参加したことになるのではないかと考えました。
まちおこしの定義は人それぞれですが、僕は地元に関心を持ってもらう事がその第一歩だと思っています。
地元発のゲームを一緒に盛り上げていただけると、とても嬉しいです!
Q 結局なにをすればいいの?
続いての質問はこちら!
上の質問にも続きますが、まずは試作ゲームを遊んでください!
そして、感想をいただきたいんです。
感想はなんでもOK
感想はなんでもOKで、どれも貴重な意見です。
遊んで楽しかったところ、よく分からなかったところ、つまらなかったところ。
色んな感想をいただきたいんです。
「どんな事をどう言ったらいいか分からない」
という意見もあると思うので、テストプレイ会場にはアンケート用紙もご用意しています。
遊んで終わったあと、雑談しながら感想をスタッフに言ってもらってもOKです。
デザイン、アイデア、ゲームの名前など、ナントナクのものから具体的なものまで幅広く募集中です。
Q どこでテストプレイができるの?
本来は何度かに分けて「体験会」を開く予定でしたが、みなさんもご存じのとおりコロナの影響で「3密」を避けれる状態で小規模なものを開催中です。
次回決定しましたら、このホームページでお知らせします!
ついに完成!でもまだまだこれから・・・・
9月上旬現在すでに30人近くの方に体験していただき貴重な意見をいただきました。
そして先日・・・・
1つ目のゲームが完成しました!
ですがこれで終わりではありません。
実は、まだまだ形になっていないアイデアがいっぱいあります。
今回出来たのはあくまで「基本ルール」で、これをベースにいくつか発展形を作っていきます!
なのでまだまだご協力お願いします。
実は個人的にはこそっと体験人数100人をめざしております(笑)
コメントを残す